コンテンツに移動

【New yearキャンペーン】税込3,500円以上ご購入でファンデーションミニサイズプレゼント

【New yearキャンペーン】税込3,500円以上ご購入でファンデーションミニサイズプレゼント

EYESHADOW FINDER

お好みの仕上がりイメージから、あなたのアイシャドウ選びをサポートします。

お好きなカラーを
1つ以上選択してください。(複数選択可)

COLOR

お好きなテクスチャーを
1つ以上選択してください。(複数選択可)

TEXTURE

お好きなインプレッションを
1つ以上選択してください。(複数選択可)

IMPRESSION
絞り込む

該当の商品がありません。
条件を変えてお試しください。

01
Twilight Sky

連番:1
商品名: アイカラーレーション
カラー番号: 01
カラー名: Twilight Sky
絞込color: Orange (5)
絞込texture: Sparkling (1)
絞込impression: Medium or Natural (2)
リンク: 4973167689257
02
Deep Rose Quartz

連番:2
商品名: アイカラーレーション
カラー番号: 02
カラー名: Deep Rose Quartz
絞込color: Pink・Bordeaux, Purple (4,6)
絞込texture: Sparkling (1)
絞込impression: Medium or Natural (2)
リンク: 4973167689264
03
Butterfly Wing

連番:3
商品名: アイカラーレーション
カラー番号: 03
カラー名: Butterfly Wing
絞込color: Pink・Bordeaux, Purple (4,6)
絞込texture: Sparkling (1)
絞込impression: Medium or Natural (2)
リンク: 4973167689271
07
Darjeeling Camel

連番:4
商品名: アイカラーレーション
カラー番号: 07
カラー名: Darjeeling Camel
絞込color: Beige・Brown, Orange (1,5)
絞込texture: Pearly (2)
絞込impression: Medium or Natural (2)
リンク: 4973167939116
08
Mystic Mink

連番:5
商品名: アイカラーレーション
カラー番号: 08
カラー名: Mystic Mink
絞込color: Beige・Brown, Orange (1,5)
絞込texture: Pearly (2)
絞込impression: Medium or Natural (2)
リンク: 4973167939123
09
Modernity Bordeaux

連番:6
商品名: アイカラーレーション
カラー番号: 09
カラー名: Modernity Bordeaux
絞込color: Pink・Bordeaux (4)
絞込texture: Pearly (2)
絞込impression: Deep (3)
リンク: 4973167939178
10
Vintage Moss

連番:7
商品名: アイカラーレーション
カラー番号: 10
カラー名: Vintage Moss
絞込color: Green (2)
絞込texture: Pearly (2)
絞込impression: Deep (3)
リンク: 4973167939185
11
Savage Rose

連番:8
商品名: アイカラーレーション
カラー番号: 11
カラー名: Savage Rose
絞込color: Gold・Yellow, Pink・Bordeaux (3,4)
絞込texture: Pearly (2)
絞込impression: Light (1)
リンク: 4973167956274
12
Breezy Herb

連番:9
商品名: アイカラーレーション
カラー番号: 12
カラー名: Breezy Herb
絞込color: Pink・Bordeaux, Purple (4,6)
絞込texture: Natural (3)
絞込impression: Light (1)
リンク: 4973167956281
13
Prelude Reflet

連番:10
商品名: アイカラーレーション
カラー番号: 13
カラー名: Prelude Reflet
絞込color: Orange, Purple (5,6)
絞込texture: Pearly (2)
絞込impression: Medium or Natural (2)
リンク: 4973167028742
14
Amber Dusk

連番:11
商品名: アイカラーレーション
カラー番号: 14
カラー名: Amber Dusk
絞込color: Orange (5)
絞込texture: Natural (3)
絞込impression: Medium or Natural (2)
リンク: 4973167028759
15
Flawless Clarity

連番:12
商品名: アイカラーレーション
カラー番号: 15
カラー名: Flawless Clarity
絞込color: Beige・Brown (1)
絞込texture: Sparkling (1)
絞込impression: Medium or Natural (2)
リンク: 4973167066041
16
Mandarin Garnet

連番:13
商品名: アイカラーレーション
カラー番号: 16
カラー名: Mandarin Garnet
絞込color: Orange (5)
絞込texture: Sparkling (1)
絞込impression: Deep (3)
リンク: 4973167066126
17
Smoky Quartz

連番:14
商品名: アイカラーレーション
カラー番号: 17
カラー名: Smoky Quartz
絞込color: Beige・Brown, Green (1,2)
絞込texture: Sparkling (1)
絞込impression: Deep (3)
リンク: 4973167066133
18
Sepia Amber

連番:15
商品名: アイカラーレーション
カラー番号: 18
カラー名: Sepia Amber
絞込color: Beige・Brown (1)
絞込texture: Pearly (2)
絞込impression: Medium or Natural (2)
リンク: 4973167294734
19
Mahogany

連番:16
商品名: アイカラーレーション
カラー番号: 19
カラー名: Mahogany
絞込color: Beige・Brown, Pink・Bordeaux (1,4)
絞込texture: Natural (3)
絞込impression: Medium or Natural (2)
リンク: 4973167295373
20
Venus Glow

連番:17
商品名: アイカラーレーション
カラー番号: 20
カラー名: Venus Glow
絞込color: Gold・Yellow, Orange (3,5)
絞込texture: Sparkling (1)
絞込impression: Medium or Natural (2)
リンク: 4973167519233
21
Melting Nebula

連番:18
商品名: アイカラーレーション
カラー番号: 21
カラー名: Melting Nebula
絞込color: Pink・Bordeaux, Purple (4,6)
絞込texture: Pearly (2)
絞込impression: Medium or Natural (2)
リンク: 4973167519547
22
Serenity Fusion

連番:19
商品名: アイカラーレーション
カラー番号: 22
カラー名: Serenity Fusion
絞込color: Beige・Brown (1)
絞込texture: Natural (3)
絞込impression: Light (1)
リンク: 4973167524275
23
Morning Glow

連番:20
商品名: アイカラーレーション
カラー番号: 23
カラー名: Morning Glow
絞込color: Beige・Brown, Gold・Yellow (1,3)
絞込texture: Sparkling (1)
絞込impression: Medium or Natural (2)
リンク: 4973167524282
24
Lucent Bloom

連番:21
商品名: アイカラーレーション
カラー番号: 24
カラー名: Lucent Bloom
絞込color: Pink・Bordeaux (4)
絞込texture: Natural (3)
絞込impression: Medium or Natural (2)
リンク: 4973167524299
01
Nostalgic Time

連番:22
商品名: アイカラーレーション N
カラー番号: 01
カラー名: Nostalgic Time
絞込color: Beige・Brown, Orange (1,5)
絞込texture: Natural, Matte・Foggy (3,4)
絞込impression: Medium or Natural (2)
リンク: 4973167554937
02
Bitter Romance

連番:23
商品名: アイカラーレーション N
カラー番号: 02
カラー名: Bitter Romance
絞込color: Pink・Bordeaux (4)
絞込texture: Natural (3)
絞込impression: Medium or Natural (2)
リンク: 4973167554944
03
Urban Classic

連番:24
商品名: アイカラーレーション N
カラー番号: 03
カラー名: Urban Classic
絞込color: Green (2)
絞込texture: Pearly (2)
絞込impression: Medium or Natural (2)
リンク: 4973167554951
04
12℃ signs of spring

連番:25
商品名: アイカラーレーション N
カラー番号: 04
カラー名: 12℃ signs of spring
絞込color: Beige・Brown (1)
絞込texture: Pearly (2)
絞込impression: Light (1)
リンク:
05
Sunlit Reflet

連番:26
商品名: アイカラーレーション N
カラー番号: 05
カラー名: Sunlit Reflet
絞込color: Beige・Brown, Orange (1,5)
絞込texture: Pearly, Natural (2,3)
絞込impression: Medium or Natural (2)
リンク:
06
Scented Haze

連番:27
商品名: アイカラーレーション N
カラー番号: 06
カラー名: Scented Haze
絞込color: Beige・Brown, Pink・Bordeaux (1,4)
絞込texture: Natural (3)
絞込impression: Medium or Natural (2)
リンク:
01
Beige Beige

連番:28
商品名: スキンモデリングアイズ
カラー番号: 01
カラー名: Beige Beige
絞込color: Beige・Brown (1)
絞込texture: Pearly (2)
絞込impression: Light (1)
リンク: 4973167451199
02
Beige Orange

連番:29
商品名: スキンモデリングアイズ
カラー番号: 02
カラー名: Beige Orange
絞込color: Beige・Brown, Orange (1,5)
絞込texture: Pearly (2)
絞込impression: Light (1)
リンク: 4973167451205
01
CE

連番:30
商品名: ジェミネイトアイズN
カラー番号: 01
カラー名: CE
絞込color: Beige・Brown, Green (1,2)
絞込texture: Sparkling (1)
絞込impression: Medium or Natural (2)
リンク: 4973167376386
05
RB

連番:31
商品名: ジェミネイトアイズN
カラー番号: 05
カラー名: RB
絞込color: Pink・Bordeaux (4)
絞込texture: Sparkling (1)
絞込impression: Medium or Natural (2)
リンク: 4973167376393
01
Natural Beige

連番:32
商品名: スリーディメンショナルアイズ
カラー番号: 01
カラー名: Natural Beige
絞込color: Beige・Brown (1)
絞込texture: Sparkling, Pearly (1,2)
絞込impression: Medium or Natural (2)
リンク: 4973167446911
02
Soft Beige

連番:33
商品名: スリーディメンショナルアイズ
カラー番号: 02
カラー名: Soft Beige
絞込color: Pink・Bordeaux (4)
絞込texture: Sparkling, Pearly (1,2)
絞込impression: Medium or Natural (2)
リンク: 4973167446928

01 Twilight Sky

アイカラーレーション

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
仕上がりイメージに合わせてご自由にお使いください。

  • A、C、Dのカラーは太チップもしくは細チップをお使いいただくのがおすすめです。
  • Bのカラーはブラシまたは指でお使いいただくのがおすすめです。

使い方の例 ①

  • Bをアイホールにブラシでぼかします。
  • Cを目のキワからアイホールに向かって太チップでぼかします。
  • Dを目尻に細チップで入れます。
  • Aを目頭や下まぶたなどにポイント的に太チップで入れます。

使い方の例 ②

  • Bをアイホールにブラシでぼかします。
  • Cを上まぶたの目頭から中央に向かって太チップで入れます。
  • Dを上まぶたの目尻から目の中央に向かって太チップで入れます。

詳しく見る

02 Deep Rose Quartz

アイカラーレーション

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
仕上がりイメージに合わせてご自由にお使いください。

  • A、C、Dのカラーは太チップもしくは細チップをお使いいただくのがおすすめです。
  • Bのカラーはブラシまたは指でお使いいただくのがおすすめです。

使い方の例 ①

  • Bをアイホールにブラシでぼかします。
  • Cを目のキワからアイホールに向かって太チップでぼかします。
  • Dを目尻に細チップで入れます。
  • Aを目頭や下まぶたなどにポイント的に太チップで入れます。

使い方の例 ②

  • Aをアイホールにブラシでぼかします。
  • BまたはCを目のキワからアイホールに向かって太チップでぼかします。
  • Dを目尻に細チップでぼかします。

詳しく見る

03 Butterfly Wing

アイカラーレーション

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
仕上がりイメージに合わせてご自由にお使いください。

  • A、C、Dのカラーは太チップもしくは細チップをお使いいただくのがおすすめです。
  • Bのカラーはブラシまたは指でお使いいただくのがおすすめです。

使い方の例

  • Bをアイホールにブラシでぼかします。
  • Dを目のキワからアイホールに向かって太チップでぼかします。
  • Cを目尻に細チップで入れます。
  • Aを目頭や下まぶたなどにポイント的に太チップで入れます。

詳しく見る

07 Darjeeling Camel

アイカラーレーション

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
仕上がりイメージに合わせてご自由にお使いください。


使い方の例 ①

  • Cをアイホールに太チップでぼかします。
  • Dを目のキワから少しぼかすように細チップで入れます。
  • Bをアイホールより少し狭くなるように太チップでぼかします。
  • AをCと肌との境目をぼかすようにブラシでなじませます。
  • C・Dを混ぜ、下まぶたの目尻から目頭に向かって太チップでぼかし入れます。

使い方の例 ②

  • Cを目頭からまぶた中央に向かって太チップでぼかします。
  • Bを目尻からまぶた中央に向かって太チップでぼかします。
  • Dを目のキワに細チップで入れます。

詳しく見る

08 Mystic Mink

アイカラーレーション

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
仕上がりイメージに合わせてご自由にお使いください。


使い方の例 ①

  • Cをアイホールに太チップでぼかします。
  • Dを目のキワから少しぼかすように細チップで入れます。
  • Bをアイホールより少し狭くなるように太チップでぼかします。
  • AをCと肌との境目をぼかすようにブラシでなじませます。
  • C・Dを混ぜ、下まぶたの目尻から目頭に向かって太チップでぼかし入れます。

使い方の例 ②

  • Aをアイホールに薄くブラシでぼかし入れます。
  • Dを目のキワに細チップでぼかし入れます。
  • Bを太チップでまぶたの中央に置き、左右に軽くなじませます。
  • Cを下まぶたに太チップで入れます。

詳しく見る

09 Modernity Bordeaux

アイカラーレーション

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
仕上がりイメージに合わせてご自由にお使いください。


使い方の例 ①

  • Cをアイホールに太チップでぼかします。
  • Dを目のキワから少しぼかすように細チップで入れます。
  • Bをアイホールより少し狭くなるように太チップでぼかします。
  • AをCと肌との境目をぼかすようにブラシでなじませます。
  • C・Dを混ぜ、下まぶたの目尻から目頭に向かって太チップでぼかし入れます。

使い方の例 ②

  • Aを目頭からまぶた中央に向かって太チップでぼかします。
  • Bを目尻からまぶた中央に向かって太チップでぼかします。
  • Dを目のキワに細チップでぼかし入れます。
  • お好みでAまたはBを下まぶたに太チップで入れます。

詳しく見る

10 Vintage Moss

アイカラーレーション

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
仕上がりイメージに合わせてご自由にお使いください。


使い方の例 ①

  • Cをアイホールに太チップでぼかします。
  • Dを目のキワから少しぼかすように細チップで入れます。
  • Bをアイホールより少し狭くなるように太チップでぼかします。
  • AをCと肌との境目をぼかすようにブラシでなじませます。
  • C・Dを混ぜ、下まぶたの目尻から目頭に向かって太チップでぼかし入れます。

使い方の例 ②

  • Aを目頭からまぶた中央に向かって太チップでぼかします。
  • Bを目尻からまぶた中央に向かって太チップでぼかします。
  • Dを目のキワに細チップで入れます。
  • お好みでAまたはBを下まぶたに太チップで入れます。

詳しく見る

11 Savage Rose

アイカラーレーション

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
仕上がりイメージに合わせてご自由にお使いください。


使い方の例 ①

  • Cをアイホールに太チップでぼかします。
  • BをCの上にブラシで重ねます。
  • Dをライン的に目のキワに細チップで入れます。
  • Aをまぶたの中央と目頭にくの字に太チップで入れます。
  • Cを下まぶたに太チップで軽く入れます。
  • Dを下まぶたの目尻から1/3くらいに細チップで重ねます。

使い方の例 ②

  • Aをアイホール全体にブラシでぼかします。
  • BをAに太チップで重ねます。
  • Dをライン的に目のキワに細チップで入れます。
  • Cを下まぶたの中央から左右に広げるように太チップで入れます。

詳しく見る

12 Breezy Herb

アイカラーレーション

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
仕上がりイメージに合わせてご自由にお使いください。


使い方の例 ①

  • Cをアイホールに太チップでぼかします。
  • BをCの上にブラシで重ねます。
  • Dをライン的に目のキワに細チップで入れます。
  • BとCを混ぜて下まぶたに太チップで軽く入れます。
  • Dを下まぶたの目尻から1/3くらいに細チップで重ねます。
  • Aをまぶたの中央と目頭にくの字に太チップで入れます。

使い方の例 ②

  • Aをアイホール全体にブラシでぼかします。
  • Cを目尻からまぶた中央に向かって太チップでぼかします。
  • Cをライン的に目のキワに細チップで入れます。
  • Bを下まぶたの目尻から目頭に向かって太チップで軽く入れます。

詳しく見る

13 Prelude Reflet

アイカラーレーション

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
仕上がりイメージに合わせてご自由にお使いください。


使い方の例 ①

  • Cを目頭から目尻にむかってアイホール全体に太チップで入れます。
  • Dを目尻から3分の1くらい太チップでぼかし、下まぶた全体にも細めに入れます。
  • BをCと肌との境目をぼかすようにブラシでなじませます。
  • Aを下まぶたのDに細チップで重ね、目頭にもくの字に入れます。

使い方の例 ②

  • Cをアイホールと下まぶた全体に太チップでぼかします。
  • BをCと肌との境目をぼかすようにブラシでなじませます。
  • Dを上まぶたの目尻側3分の1くらいにライン的に細チップで入れます。
  • Aを下まぶた全体に太チップで入れます。

詳しく見る

14 Amber Dusk

アイカラーレーション

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
仕上がりイメージに合わせてご自由にお使いください。


使い方の例 ①

  • Cをアイホール全体に太チップで入れ、下まぶたにも入れます。
  • Dをやや太めに目のキワに細チップで入れ、下まぶたの目尻から3分の2にも入れます。
  • BをCとDとの境目をぼかすようにブラシでなじませます。
  • Aをまぶたの中央と、目頭にくの字に太チップで入れます。

使い方の例 ②

  • Cをアイホール全体に太チップでぼかします。
  • Dを目尻側3分の1くらいに細チップで入れ、下まぶたの目尻から3分の2くらいにも入れます。
  • AをCの上にブラシで重ね、下まぶたの目頭から3分の1くらいに細めに太チップで入れます。

詳しく見る

15 Flawless Clarity

アイカラーレーション

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
仕上がりイメージに合わせてご自由にお使いください。


使い方の例 ①

  • Bをアイホールに太チップでぼかします。
  • Dをやや太めに目のキワに細チップで入れます。
  • Aをアイホール全体にブラシで重ねます。
  • CをDに太チップで重ねます。

使い方の例 ②

  • Cをアイホールに太チップでぼかします。
  • Dをライン的に目のキワに細チップで入れます。
  • Aを下まぶたに太チップで軽く入れます。

詳しく見る

16 Mandarin Garnet

アイカラーレーション

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
仕上がりイメージに合わせてご自由にお使いください。


使い方の例 ①

  • Bをアイホールと下まぶたにブラシでぼかします。
  • Dを上まぶたの目のキワと下まぶたに細チップで入れます。
  • Cを上まぶたのDの上に太チップで広めに重ねます。
  • Aを上まぶたのBと肌との境目と上まぶたの中央、目頭にくの字に太チップで入れます。

使い方の例 ②

  • Cをアイホール全体に太チップで入れます。
  • Dを上まぶたの目のキワと下まぶたの目尻側3分の1に細チップで入れます。
  • Aをアイホール中央と目頭にくの字に太チップで入れます。

詳しく見る

17 Smoky Quartz

アイカラーレーション

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
仕上がりイメージに合わせてご自由にお使いください。


使い方の例 ①

  • Cをアイホールにブラシでぼかします。
  • Dを上まぶたの目のキワと下まぶたに細チップで入れます。
  • BをDを入れた位置よりやや広めに太チップで重ね、下まぶたにも入れます。
  • Aを上まぶたの中央と目頭にくの字に太チップで入れます。

使い方の例 ②

  • Cをアイホールにブラシでぼかし、下まぶたにも囲むように入れます。
  • Dを目のキワに太チップでぼかすように入れます。
  • Aをアイホールの中央と目頭にくの字に太チップで入れます。

詳しく見る

18 Sepia Amber

アイカラーレーション

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
仕上がりイメージに合わせてご自由にお使いください。


使い方の例 ①

  • Cをアイホールと下まぶたに太チップで入れます。
  • Dを目のキワと下まぶたの目尻から3分の1に細チップで入れます。
  • BをCと肌との境目をぼかすようにブラシでなじませます。
  • Aを上まぶたの中央、下まぶたのキワに細めに太チップで入れ、目頭にもくの字に入れます。

使い方の例 ②

  • Bをアイホールと下まぶたに太チップで入れます。
  • Dを目のキワと下まぶたの目尻から3分の1に細チップで入れます。
  • Aを上まぶたの中央、目頭にもくの字に太チップで入れます。

詳しく見る

19 Mahogany

アイカラーレーション

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
仕上がりイメージに合わせてご自由にお使いください。


使い方の例 ①

  • Cをアイホールと下まぶたに太チップで入れます。
  • Dを上まぶたの目のキワに細チップでやや太めに入れ、下まぶたのキワにもCより細めに入れます。
  • Bを上まぶたのCの上にブラシで重ねます。
  • Aを上まぶたの中央、下まぶたのキワに細めに太チップで入れ、目頭にもくの字に入れます。

使い方の例 ②

  • Cをアイホール全体に太チップで入れます。
  • AをCにブラシで重ねます。
  • Bを下まぶた全体に太チップで入れます。

詳しく見る

20 Venus Glow

アイカラーレーション

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
仕上がりイメージに合わせてご自由にお使いください。


使い方の例 ①

  • Cをアイホールに太チップで入れます。
  • Dを目のキワに細チップで入れます。
  • BをCと肌との境目をぼかすようにブラシでなじませ、下まぶた全体にも入れます。
  • Aを上まぶたの中央に太チップで入れ、目頭にもくの字に入れます。

使い方の例 ②

  • Bをアイホールと下まぶたに太チップで入れます。
  • Dを目尻から3分の1くらいにブラシでぼかします。
  • Aを上まぶたの中央、目頭にもくの字に太チップで入れます。

詳しく見る

21 Melting Nebula

アイカラーレーション

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
仕上がりイメージに合わせてご自由にお使いください。


使い方の例 ①

  • Cをアイホールにブラシで入れます。
  • Bを目のキワに細チップで入れます。
  • Dを下まぶたに太チップで入れます。
  • Aをまぶたの中央と目頭にくの字に太チップで入れます。

使い方の例 ②

  • Dをアイホールに太チップで入れます。
  • Cを目のキワと下まぶたの目尻側3分の1に細チップで入れます。
  • Aをまぶたの中央と目頭にくの字に太チップで入れます。

詳しく見る

22 Serenity Fusion

アイカラーレーション

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
仕上がりイメージに合わせてご自由にお使いください。


使い方の例 ①

  • Cをアイホールに目のキワをあけてブラシで入れます。
  • Aを目のキワと下まぶたに太チップで入れます。
  • Dを目のキワに細チップで入れます。
  • Bをまぶたの中央と目頭にくの字に太チップで入れます。

使い方の例 ②

  • Dをアイホールに太チップで入れます。
  • Cを下まぶたに細チップで入れます。
  • Bをまぶたの中央と目頭にくの字に太チップで入れます。

詳しく見る

23 Morning Glow

アイカラーレーション

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
仕上がりイメージに合わせてご自由にお使いください。


使い方の例 ①

  • Bをアイホールと下まぶたにブラシで入れます。
  • Dを目のキワと下まぶたに細チップで入れます。
  • Aを上まぶたの中央と下まぶたの中央に太チップで入れます。
  • Cを上まぶたの中央のAに太チップで重ねます。

使い方の例 ②

  • Bをアイホールと下まぶたに太チップで入れます。
  • Cを目のキワに太チップで入れます。
  • Aを下まぶたに細チップで入れます。

詳しく見る

24 Lucent Bloom

アイカラーレーション

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
仕上がりイメージに合わせてご自由にお使いください。


使い方の例 ①

  • Cをアイホールと下まぶたに太チップで入れます。
  • Dを目のキワと下まぶたに細チップで入れます。
  • BをCと肌との境目をぼかすようにブラシでなじませます。
  • Aを上まぶたの中央と下まぶたの中央に太チップで入れます。

使い方の例 ②

  • Dをアイホールに太チップで入れます。
  • BをDと肌との境目をぼかすようにブラシでなじませます。
  • Aを下まぶたに細チップで入れます。

詳しく見る

13 Prelude Reflet

アイカラーレーション

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
仕上がりイメージに合わせてご自由にお使いください。


使い方の例 ①

  • Cを目頭から目尻にむかってアイホール全体に太チップで入れます。
  • Dを目尻から3分の1くらい太チップでぼかし、下まぶた全体にも細めに入れます。
  • BをCと肌との境目をぼかすようにブラシでなじませます。
  • Aを下まぶたのDに細チップで重ね、目頭にもくの字に入れます。

使い方の例 ②

  • Cをアイホールと下まぶた全体に太チップでぼかします。
  • BをCと肌との境目をぼかすようにブラシでなじませます。
  • Dを上まぶたの目尻側3分の1くらいにライン的に細チップで入れます。
  • Aを下まぶた全体に太チップで入れます。

詳しく見る

14 Amber Dusk

アイカラーレーション

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
仕上がりイメージに合わせてご自由にお使いください。


使い方の例 ①

  • Cをアイホール全体に太チップで入れ、下まぶたにも入れます。
  • Dをやや太めに目のキワに細チップで入れ、下まぶたの目尻から3分の2にも入れます。
  • BをCとDとの境目をぼかすようにブラシでなじませます。
  • Aをまぶたの中央と、目頭にくの字に太チップで入れます。

使い方の例 ②

  • Cをアイホール全体に太チップでぼかします。
  • Dを目尻側3分の1くらいに細チップで入れ、下まぶたの目尻から3分の2くらいにも入れます。
  • AをCの上にブラシで重ね、下まぶたの目頭から3分の1くらいに細めに太チップで入れます。

詳しく見る

15 Flawless Clarity

アイカラーレーション

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
仕上がりイメージに合わせてご自由にお使いください。


使い方の例 ①

  • Bをアイホールに太チップでぼかします。
  • Dをやや太めに目のキワに細チップで入れます。
  • Aをアイホール全体にブラシで重ねます。
  • CをDに太チップで重ねます。

使い方の例 ②

  • Cをアイホールに太チップでぼかします。
  • Dをライン的に目のキワに細チップで入れます。
  • Aを下まぶたに太チップで軽く入れます。

詳しく見る

16 Mandarin Garnet

アイカラーレーション

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
仕上がりイメージに合わせてご自由にお使いください。


使い方の例 ①

  • Bをアイホールと下まぶたにブラシでぼかします。
  • Dを上まぶたの目のキワと下まぶたに細チップで入れます。
  • Cを上まぶたのDの上に太チップで広めに重ねます。
  • Aを上まぶたのBと肌との境目と上まぶたの中央、目頭にくの字に太チップで入れます。

使い方の例 ②

  • Cをアイホール全体に太チップで入れます。
  • Dを上まぶたの目のキワと下まぶたの目尻側3分の1に細チップで入れます。
  • Aをアイホール中央と目頭にくの字に太チップで入れます。

詳しく見る

17 Smoky Quartz

アイカラーレーション

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
仕上がりイメージに合わせてご自由にお使いください。


使い方の例 ①

  • Cをアイホールにブラシでぼかします。
  • Dを上まぶたの目のキワと下まぶたに細チップで入れます。
  • BをDを入れた位置よりやや広めに太チップで重ね、下まぶたにも入れます。
  • Aを上まぶたの中央と目頭にくの字に太チップで入れます。

使い方の例 ②

  • Cをアイホールにブラシでぼかし、下まぶたにも囲むように入れます。
  • Dを目のキワに太チップでぼかすように入れます。
  • Aをアイホールの中央と目頭にくの字に太チップで入れます。

詳しく見る

18 Sepia Amber

アイカラーレーション

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
仕上がりイメージに合わせてご自由にお使いください。


使い方の例 ①

  • Cをアイホールと下まぶたに太チップで入れます。
  • Dを目のキワと下まぶたの目尻から3分の1に細チップで入れます。
  • BをCと肌との境目をぼかすようにブラシでなじませます。
  • Aを上まぶたの中央、下まぶたのキワに細めに太チップで入れ、目頭にもくの字に入れます。

使い方の例 ②

  • Bをアイホールと下まぶたに太チップで入れます。
  • Dを目のキワと下まぶたの目尻から3分の1に細チップで入れます。
  • Aを上まぶたの中央、目頭にもくの字に太チップで入れます。

詳しく見る

19 Mahogany

アイカラーレーション

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
仕上がりイメージに合わせてご自由にお使いください。


使い方の例 ①

  • Cをアイホールと下まぶたに太チップで入れます。
  • Dを上まぶたの目のキワに細チップでやや太めに入れ、下まぶたのキワにもCより細めに入れます。
  • Bを上まぶたのCの上にブラシで重ねます。
  • Aを上まぶたの中央、下まぶたのキワに細めに太チップで入れ、目頭にもくの字に入れます。

使い方の例 ②

  • Cをアイホール全体に太チップで入れます。
  • AをCにブラシで重ねます。
  • Bを下まぶた全体に太チップで入れます。

詳しく見る

20 Venus Glow

アイカラーレーション

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
仕上がりイメージに合わせてご自由にお使いください。


使い方の例 ①

  • Cをアイホールに太チップで入れます。
  • Dを目のキワに細チップで入れます。
  • BをCと肌との境目をぼかすようにブラシでなじませ、下まぶた全体にも入れます。
  • Aを上まぶたの中央に太チップで入れ、目頭にもくの字に入れます。

使い方の例 ②

  • Bをアイホールと下まぶたに太チップで入れます。
  • Dを目尻から3分の1くらいにブラシでぼかします。
  • Aを上まぶたの中央、目頭にもくの字に太チップで入れます。

詳しく見る

21 Melting Nebula

アイカラーレーション

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
仕上がりイメージに合わせてご自由にお使いください。


使い方の例 ①

  • Cをアイホールにブラシで入れます。
  • Bを目のキワに細チップで入れます。
  • Dを下まぶたに太チップで入れます。
  • Aをまぶたの中央と目頭にくの字に太チップで入れます。

使い方の例 ②

  • Dをアイホールに太チップで入れます。
  • Cを目のキワと下まぶたの目尻側3分の1に細チップで入れます。
  • Aをまぶたの中央と目頭にくの字に太チップで入れます。

詳しく見る

22 Serenity Fusion

アイカラーレーション

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
仕上がりイメージに合わせてご自由にお使いください。


使い方の例 ①

  • Cをアイホールに目のキワをあけてブラシで入れます。
  • Aを目のキワと下まぶたに太チップで入れます。
  • Dを目のキワに細チップで入れます。
  • Bをまぶたの中央と目頭にくの字に太チップで入れます。

使い方の例 ②

  • Dをアイホールに太チップで入れます。
  • Cを下まぶたに細チップで入れます。
  • Bをまぶたの中央と目頭にくの字に太チップで入れます。

詳しく見る

23 Morning Glow

アイカラーレーション

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
仕上がりイメージに合わせてご自由にお使いください。


使い方の例 ①

  • Bをアイホールと下まぶたにブラシで入れます。
  • Dを目のキワと下まぶたに細チップで入れます。
  • Aを上まぶたの中央と下まぶたの中央に太チップで入れます。
  • Cを上まぶたの中央のAに太チップで重ねます。

使い方の例 ②

  • Bをアイホールと下まぶたに太チップで入れます。
  • Cを目のキワに太チップで入れます。
  • Aを下まぶたに細チップで入れます。

詳しく見る

24 Lucent Bloom

アイカラーレーション

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
仕上がりイメージに合わせてご自由にお使いください。


使い方の例 ①

  • Cをアイホールと下まぶたに太チップで入れます。
  • Dを目のキワと下まぶたに細チップで入れます。
  • BをCと肌との境目をぼかすようにブラシでなじませます。
  • Aを上まぶたの中央と下まぶたの中央に太チップで入れます。

使い方の例 ②

  • Dをアイホールに太チップで入れます。
  • BをDと肌との境目をぼかすようにブラシでなじませます。
  • Aを下まぶたに細チップで入れます。

詳しく見る

01 Nostalgic Time

アイカラーレーション N

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
仕上がりイメージに合わせてご自由にお使いください。


使い方の例 ①

  • Cをアイホールと下まぶたに太チップで入れます。
  • Dを目のキワに細チップで入れ、下まぶたのCにも重ねます。
  • BをCと肌との境目をぼかすようにブラシでなじませます。
  • Aを上まぶたの中央に太チップで入れます。

使い方の例 ②

  • Bをアイホールと下まぶたに太チップで入れます。
  • Dを目尻から3分の1くらいにブラシで ぼかします。
  • Aを上まぶたのキワと下まぶたの中央に細チップで入れます。

詳しく見る

02 Bitter Romance

アイカラーレーション N

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
仕上がりイメージに合わせてご自由にお使いください。


使い方の例 ①

  • Cをアイホールと下まぶたに太チップで入れます。
  • Dを目のキワに細チップで入れ、下まぶたのキワにも入れます。
  • Bを上まぶたのCの上にブラシで重ねます。
  • Aを上まぶたの中央に太チップで入れ、下まぶたのキワにも入れます。

使い方の例 ②

  • Bをアイホールと下まぶたに太チップで入れます。
  • Cを上まぶたと下まぶたの目尻側3分の1にブラシで入れます。
  • Aを目のキワと下まぶたに細チップで入れます。

詳しく見る

03 Urban Classic

アイカラーレーション N

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
仕上がりイメージに合わせてご自由にお使いください。


使い方の例 ①

  • Cをアイホールに太チップで入れます。
  • Dを目のキワと下まぶたの目尻から3分の1に細チップで入れます。
  • AをCと肌との境目をぼかすようにブラシでなじませます。
  • Bを上まぶたの中央と下まぶた全体に太チップで入れます。

使い方の例 ②

  • Aをアイホールと下まぶたに太チップで入れます。
  • Bを上まぶたのAにブラシで重ねます。
  • Dを目のキワに細チップで入れます。

詳しく見る

04 12℃ signs of spring

アイカラーレーション N

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
仕上がりイメージに合わせてご自由にお使いください。


使い方の例 ①

  • Cをアイホールと下まぶたに太チップで入れます。
  • Bを下まぶた中央に細チップで重ねます。
  • Dを上まぶたの目尻側に太チップで横に流すように入れ、その上にBをブラシで重ねます。
  • Aを上まぶた中央と目頭にくの字に太チップで入れます。

使い方の例 ②

  • Bをアイホールと下まぶたに太チップで入れます。
  • Dを目のキワに太チップで入れます。
  • Aを下まぶたの中央に細チップで入れます。

05 Sunlit Reflet

アイカラーレーション N

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
仕上がりイメージに合わせてご自由にお使いください。


使い方の例 ①

  • Aを目のキワの中央と下まぶたの中央に太チップで入れます。
  • Cをアイホールと下まぶたに太チップで入れます。
  • Dを目のキワと下まぶたの目尻側3分の1に細チップで入れます。
  • BをCと肌との境目をぼかすようにブラシでなじませます。

使い方の例 ②

  • Bをアイホール狭めに太チップで入れ、下まぶたにも入れます。
  • Dを上まぶたの目のキワに細チップで入れ、下まぶたの目尻側3分の1にも入れます。

06 Scented Haze

アイカラーレーション N

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
仕上がりイメージに合わせてご自由にお使いください。


使い方の例 ①

  • Aを目のキワの中央と下まぶたの中央に太チップで入れます。
  • Cをアイホールと下まぶたに太チップで入れます。
  • Dを上まぶたの目尻側に細チップで太めにぼかし、下まぶたにも入れます。
  • BをCと肌との境目をぼかすようにブラシでなじませ、上まぶたのDの上にも重ねます。
  • Aを目頭にくの字に太チップで入れます。

使い方の例 ②

  • Dをアイホールにブラシで入れます。
  • Aを下まぶたに太チップで入れます。
  • Cを下まぶたに太チップで重ねます。

01 Beige Beige

スキンモデリングアイズ

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
A: モデリングハイライト B: ミディアムカラー
C: ニュアンスカラー D: シェードカラー


使い方の例

  • Aのモデリングハイライトをまぶた全体にぼかします。
  • Bのミディアムカラーを目のキワからアイホールに向かってぼかします。
  • Cのニュアンスカラーをアイホールと目の下に入れます。
  • Dのシェードカラーをライン的に目のキワに入れます。

詳しく見る

02 Beige Orange

スキンモデリングアイズ

左上の色をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
A: モデリングハイライト B: ミディアムカラー
C: ニュアンスカラー D: シェードカラー


使い方の例

  • Aのモデリングハイライトをまぶた全体にぼかします。
  • Bのミディアムカラーを目のキワからアイホールに向かってぼかします。
  • Cのニュアンスカラーをアイホールと目の下に入れます。
  • Dのシェードカラーをライン的に目のキワに入れます。

詳しく見る

01 CE

ジェミネイトアイズN

左上の色をA、右上をB、 左下をC、右下をD、中心部分をEとします。
A: ハイライトカラー B: ミディアムカラー
C: アクセントカラー D: シェードカラー E: ジェミネイトカラー


使い方の例

  • Aのハイライトカラーを指でまぶた全体にぼかします。
  • Bのミディアムカラーをブラシまたは太チップでアイホールにぼかします。
  • Dのシェードカラーを細チップで目のキワにライン的に入れます。
  • Cのアクセントカラーを太チップで下まぶたにライン的に入れます。
  • Eのジェミネイトカラーを指でまぶたの中央に置き、左右になじませます。

詳しく見る

05 RB

ジェミネイトアイズN

左上の色をA、右上をB、 左下をC、右下をD、中心部分をEとします。
A: ハイライトカラー B: ミディアムカラー
C: アクセントカラー D: シェードカラー E: ジェミネイトカラー


使い方の例

  • Aのハイライトカラーを指でまぶた全体にぼかします。
  • Bのミディアムカラーをブラシまたは太チップでアイホールにぼかします。
  • Dのシェードカラーを細チップで目のキワにライン的に入れます。
  • Cのアクセントカラーを太チップで下まぶたにライン的に入れます。
  • Eのジェミネイトカラーを指でまぶたの中央に置き、左右になじませます。

詳しく見る

01 Natural Beige

スリーディメンショナルアイズ

左上の色をA、右上をB、 左下をC、右下をDとします。
A: ハイライトカラー B: フォローカラー
C: メインカラー D: シェードカラー


使い方の例

  • Aのハイライトカラーを眉下にぼかします。
  • Bのフォローカラーをアイホール全体にのせます。
  • Cのメインカラーを目のキワからアイホールに向かってぼかします。
  • Dのシェードカラーをライン的に目のキワに入れます。
  • 下まぶたの目頭から2/3くらいにAのハイライトカラーを入れ、目尻から1/3くらいにDのシェードカラーを入れます。
  • A枠内を左からa,b,c、D枠内を左からc,b,a、とします。
  • AとDはお好みに合わせてabcを混ぜて使うことで、光感を自在に調整できます。
  • Aのaを仕上げにまぶたの中央や目頭にくの字に入れるとより立体感が演出できます。

詳しく見る

02 Soft Beige

スリーディメンショナルアイズ

左上の色をA、右上をB、 左下をC、右下をDとします。
A: ハイライトカラー B: フォローカラー
C: メインカラー D: シェードカラー


使い方の例

  • Aのハイライトカラーを眉下にぼかします。
  • Bのフォローカラーをアイホール全体にのせます。
  • Cのメインカラーを目のキワからアイホールに向かってぼかします。
  • Dのシェードカラーをライン的に目のキワに入れます。
  • 下まぶたの目頭から2/3くらいにAのハイライトカラーを入れ、目尻から1/3くらいにDのシェードカラーを入れます。
  • A枠内を左からa,b,c、D枠内を左からc,b,a、とします。
  • AとDはお好みに合わせてabcを混ぜて使うことで、光感を自在に調整できます。
  • Aのaを仕上げにまぶたの中央や目頭にくの字に入れるとより立体感が演出できます。

詳しく見る